
球児たちの汗と涙、感動の甲子園!
本日行われたセンバツ高校野球大会決勝で、大阪桐蔭高校が優勝を果たしました!
全国最強と言われる大阪桐蔭高校は、一体どんなチームで、部員たちはどんな日々を過ごしているのでしょう?
気になるポイントをゲイ視点で調べてみました♡
第90回記念選抜高校野球大会は第12日の4日、阪神甲子園球場で決勝が行われた。4年連続10回目出場の大阪桐蔭(大阪)が、智弁和歌山(和歌山)を5-2で破って、2年連続3回目の優勝を果たした。
まるで軍隊!?体育会系の厳しい掟!
- 部員数は約65人、全員が寮生活で男同士の共同生活を送っている。
- 部屋割りは同学年の3人で1部屋を使っている。
- 練習は週7日、1日5時間以上、休みはほぼ無し!
- 携帯・スマホは禁止、食事の食べ残し禁止、入浴マナーも厳しい。
- 上下関係が非常に厳しく、何か違反があるとすぐに坊主にさせられる。
- 部員たちの唯一の楽しみが月に一度の「コンビニ旅行」
寮長の引率で輸送バスに乗り、近くのスーパーやコンビニへ行く。
1年生が500円、2年生が1000円、3年生が1500円と上限が決まっている。
予算内で好きなお菓子などを買っているが、金額オーバーすると坊主にさせられる。
練習後は密着ストレッチ!
練習は過酷だが、練習前のストレッチや、練習後のクールダウンも念入りに行っている。
ケガの予防と、次の練習に向けて万全の身体で臨めるようにするためだそう。
汗臭い球児同士が密着している光景、たまらないですねぇ~♡
最強球児・ネオ君とは!?
大阪桐蔭を優勝に導いた一番の立役者は投手・根尾昂(ねお あきら)選手。
ずば抜けた身体能力で、ピッチング&バッティングともに高校ナンバーワン級の実力。
プロからも最大の注目を集めており、ドラフト1位指名が確実視されています。
ネオ君のプロフ&画像まとめ
- 2000年4月19日生まれ17歳、177cm、79kg、岐阜県飛騨市出身。
- ご両親はお医者さん。学業でもオール5を取るほどの文武両道アスリート。
- 中学生の頃にはアルペンスキー全国大会で優勝。
- 投手、内野手、外野手をこなすことができる「三刀流」